一般的な掲示板と使い方は同じです。
ただしアイコンと文字の色を自由に設定することができます。
また、携帯電話からもアクセスすることができます。
その際のURLは全く同じで、http://www.kakugeikan.com/script/bbs.cgiです。
現在は格迎館トップページ(http://www.kakugeikan.com/)も携帯電話対応になってます。ここからでも掲示板に入れます。
ただし、携帯電話からのアクセスでは以下のような制限・注意事項があります。
スレッドに対してレスが付いた場合は一番上に表示されるようになりますが、
順番がわかりにくいのでできれば毎回新規投稿で書いてもらえると嬉しいです。
ただし、レスを使った場合は常に一緒に表示されるので、ツッコミなどには便利かと。
書き込みの際にパスワードを設定しておくと、後から書き込みを削除したり修正したりできるようになります。
なお、書き込みを修正してもパスワードだけは変えられません。また、書き込みの位置はそのままです。(上にあがってきたりはしません)
パスワードを設定していない書き込みは一切編集で気ないのでできるだけパスワードを設定してくださいね。
レスが付いてる書き込みの元(親記事)を消すとそれに付いてたレスも一緒に消えちゃいます。
それから、携帯からの書き込みをPCで修正すると同じアイコン、色にはできません。
(携帯専用のアイコン、色が設定されてるけどPCからは選べないようにしてあるので)
書き込みの隣にあるボタンで簡単に修正できるようにしました。
ただし当然のことながら自分の書き込みしか修正できません。
あと、最後の書き込みで使用したパスワードを自動的に使うので毎回書き込みのたびにパスワードを変えている人はこの方法では修正できません。
(↑毎回同じパスワードを利用している人には関係ない話です)
携帯からの書き込みも同じパスワードを使うことをオススメします。
なお、自分の書き込みなのにパスワードが違うといわれた場合は、ちゃんと専用のフォームを用意してあるのでそちらからどうぞ。
あ、アイコンファイルの無断転載は禁止です。(笑)
パスワードは自動で保存されます。
もしも、学校のPCなどの公共のコンピュータから書き込みをされてる方は、
そのままだと別の利用者に勝手に書き込みを削除されたり修正されてしまう恐れがあります。
これを防ぐには「パスワードを設定しない(空欄にする)」ようにすればOKです。
この状態で書き込んだ書き込みはたま以外、修正・削除することはできません。
参考程度にどうぞ。
なお、パスワードなどの情報は全て、「最後に書き込んだ情報」を覚えているので空欄のパスワードで書き込めば、次はパスワードの欄は空欄になってます。
完全に自由です。お好きなように使ってやってください。日記のような書き込みも大歓迎です。
ゲームに関することじゃなくてもOKです。ってか、たまは雑談も大好きなので時事ネタとかも全然大丈夫です。
他のサイトで聞きにくいような話でもいいですよ。(初心者っぽい質問だからといって書き込むのをためらわれる必要は格迎館では全くありません)
せっかくみんなに見える場所で話をしてるんですから、面白そうな話題があればじゃんじゃん入ってきてください。横入り歓迎です。
ただし、BMSやWinMXなどのちょっと危ない系の話題に関しては慎重に考えてから書き込むかどうか決めてくださいね。
格迎館はアンダーグラウンド系のサイトではありません。その辺の理解をお願いします。 m(_._)m
アイコンの追加リクエストもOKです。要望があれば個人専用アイコンも作ります。
たまへのコンタクトはメールではなく、こちらからをオススメします。(携帯電話からも見れるので)
基本的にかなり手広くカバーしてると思うんで、ゲームの攻略法だけじゃなくて、コンピュータ関連、値切りテク(笑)、名古屋のゲーセン情報、
ゲーセンのインカムアップ方法など色々聞いてやってくださいな。答えられる範囲で頑張ります。
ただし、ここでお約束。
たまだけに限らないんですが、情報を提供してもらえたら、一言「サンキュー」でもいいので感謝の言葉をお願いします。 m(_._)m
これがあると無いとではそれからの関係が全く違うと思います。というか、ネット上でも実世界でも常識ですね。
以下のタグのみ許可しています。全て小文字のみ使えますんで。
閉じ忘れには十分注意してください。一応他の書き込みには被害が及ばないようにしてありますが、カッコ悪いです。(笑)
慣れないうちは使わないほうがいいかもしれませんね。
タグ名 | 書き方 | 表示例 |
---|---|---|
font | ここだけ<font color="blue">青い文字</font>になります。 | ここだけ青い文字になります。 |
img | <img src="http://www.kakugeikan.com/banner.gif"> | ![]() |
b | ここだけ<b>太文字</b>になります。 | ここだけ太文字になります。 |
s | ここだけ<s>取り消し線付き</s>になります。 | ここだけ |
tt | ここだけ<tt>等幅文字</tt>になります。 | ここだけ等幅文字になります。 |
sup | ここだけ<sup>上付き文字</sup>になります。 | ここだけ上付き文字になります。 |
sub | ここだけ<sup>下付き文字</sub>になります。 | ここだけ下付き文字になります。 |
em | ここだけ<em>強調</em>になります。 | ここだけ強調になります。 |
基本的に何を書いてもOKと述べましたが、以下の書き込みは禁止させていただきます。→予告なく削除します。
↑店側の人が書いたものはたいていNGです。「○○を売ってる店知りませんか〜」とかの話題になったときに格迎館のお客様が情報提供としてサイトのURLを書いたりするのはもちろんOKです。